蜂谷英津子のブログ
蜂谷英津子のブログ · 2023/02/02
#蜂谷英津子のブログ (ホスピタリティマナーを身に付けよう) 現在執筆中の書籍記事の取材のために、目黒川近くにある取引のある高齢者施設様を訪問しました。施設長さんや介護リーダーの方から、色々なお話やアドバイスをいただくことができました。 大変勉強になりました。現場で働く方のお話を伺うことは大切だと改めて実感しました!...
蜂谷英津子のブログ · 2023/01/16
#蜂谷英津子のブログ (ホスピタリティマナーを身に付けよう) #保育の接遇とマナー 第5回 保育士さんがいつも笑顔でいることには、想像以上の効果があります。 あなたの笑顔は子どももあなたも元気にします。 笑顔のパワーは強力です。 あなたの周りにいる人たちみんなを元気にするパワーがあります。 詳しくはごちら https://bit.ly/3VtHvoI ...
蜂谷英津子のブログ · 2023/01/14
#蜂谷英津子のブログ 昨日、仕事で伺った神奈川県の高齢者施設の研修室に「芸術的なラインの植物」が置いてありました。 自然にこのようになったみたいですが、私の目には美しいフォームのように見えてしまいまい、思わず写真を撮りました。 #HOTシステム #ホスピタリティマナー #介護職のための接遇マナー #保育現場の接遇とマナー
蜂谷英津子のブログ · 2023/01/08
#蜂谷英津子のブログ そろそろお正月気分も抜けて仕事モードになっています。 今年初めの募集講座は、1月26日にかながわ福祉サービス振興会様にて開催される ~スピーチロックの抑制にむけて~「介護現場の心の距離と言葉づかい」です。 参加者の皆様と一緒に「不適切なケア」についても学びたいと思います。 研修のお問い合わせはこちらから...
蜂谷英津子のブログ · 2023/01/01
#蜂谷英津子のブログ (ホスピタリティマナーを身に付けよう) あけましてもめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 皆さまのご多幸を心からお祈りいたします。 HOTシステムのお問い合わせはこちらから #HOTシステム #ホスピタリティマナー #介護職のための接遇マナー #保育現場で求められる接遇とマナー #終活と介護の学校
蜂谷英津子のブログ · 2022/12/25
#蜂谷英津子のブログ (ホスピタリティマナーを身に付けよう) 今年最後の研修は都心の企業様のオフィスで行いました。 12月に予定していた研修を全て終えることができてホットしています。 思えば今年もコロナに振り回された1年でした。 特に7月と8月は、対面研修を秋に延期したり、オンラインに変更したり大変でした。...
蜂谷英津子のブログ · 2022/12/18
#蜂谷英津子のブログ (ホスピタリティマナーを身に付けよう) 中野区にある保育園様で「言葉づかいと電話応対」の講師を務めました。 今回も園児が使う可愛い机と椅子で研修を行いました。 20名以上の保育士に参加いただき、楽しい研修になりました。 仕事に役立つ内容でしたので、皆さん熱心に講義を受けてくださいました。...
蜂谷英津子のブログ · 2022/12/13
#蜂谷英津子のブログ (ホスピタリティマナーを身に付けよう) 二子玉川にある福祉施設様で「接遇マナー研修」の講師を務めました。 午前中3時間、午後3時間と長い研修でした。 帰る時間には、すっかり暗くなっていましたが、二子玉川駅周辺の素敵なイルミネーションが疲れを癒してくれました。...
蜂谷英津子のブログ · 2022/12/10
蜂谷英津子の「保育の接遇とマナー」第4回 #蜂谷英津子のブログ (ホスピタリティマナーを身に付けよう) #保育の接遇とマナー 第4回 満足感のある保育サービスの提供には、心(接遇)と形(マナー)が必要です。 職員の方が接遇マナーを身につけることで、園児や保護者と適切な距離を保つことができます。 詳しくはごちら ...