蜂谷英津子のブログ
蜂谷英津子のブログ · 2023/12/07
湯島にある社会福祉法人様に「介護現場で求められる接遇とマナー」の研修に伺いました。 地下鉄の湯島駅の出口より徒歩で3分くらいのところに施設がありました。 通常、福祉施設は都心の駅のこんなに近い場所にあることは珍しいので少し驚きました。...
蜂谷英津子のブログ · 2023/11/30
荒川区の社会福祉法人様のご依頼で「スピーチロックを抑止する利用者との心の距離と言葉づかい」の研修に伺いました。 三ノ輪橋駅から都電荒川線に乗って荒川遊園地前駅まで行きました。 一両だけの電車ですが、多くの方が乗っていました、地域の方の生活の足になっているのですね。 三ノ輪橋駅の近くにレトロなアーケード街がありました。...
蜂谷英津子のブログ · 2023/11/22
青梅市の保育園様から研修のご依頼をいただき伺いました。 園長先生はじめ職員の方々が研修を楽しみに待っていてくださって、温かく迎えていただきました。 講義だけでなく、一緒にワークをしたりロールプレイをしたり、楽しい研修ができました。 講師としても心に残る研修になりました。 保育の仕事は「日本の未来を作る仕事」だと私は思っています。...
蜂谷英津子のブログ · 2023/11/17
宮城県で多くの介護事業所を運営する社会福祉法人様のお招きで「スピーチロックを抑止する 利用者との心の距離と言葉づかい」の研修に伺いました。 2日間で2回の研修を実施して130名の職員の方が参加してくださいました。 グループワークを中心に多くの職員の方が意見交換をしながら楽しい研修ができました。...
蜂谷英津子のブログ · 2023/11/11
重県社会福祉協議会様のお招きで、今年も名古屋から近鉄特急の「火の鳥」に乗って「津」に行きました。 昨年は、介護職の方向けの接遇マナー研修を行いましたが、今年は保育士の方向けの接遇マナー研修の講師を務めました。 参加者の方は若い保育士さんが多く、有意義で楽しい研修ができました。 皆様さま、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!...
蜂谷英津子のブログ · 2023/10/30
愛知県一宮市にある「ル・デンタ保育園様」より接遇マナー研修のご依頼をいただき伺いました。 「ル・デンタ保育園様」では、保育園で働く保育士さんや職員の方の接遇を大切にしていらっしゃいます。 私の書籍を読んでくださった経営者の方から直接ご依頼をいただきました。...
蜂谷英津子のブログ · 2023/10/28
私がメンバーになっている「一般社団法人専門家相談推進機構」の2回めの無料終活セミナーが開催されます。 1回目は多くの参加者の方にご出席いただきありがとうございました。 相続や土地の名義変更・遺言書の作り方・もめない遺産分割の方法等の相談を専門家に無料ですることができます。 ご都合があえば、是非ご参加ください。 日程:11月9日(木)...
蜂谷英津子のブログ · 2023/10/21
年に2回、春と秋に行っている練馬区人材育成・研修センター様の「介護職が知っておきたい接遇マナーのきほん」研修に伺いました。 研修の帰り道に「四季の香公園」に行くのを楽しみにしています。 今回はハロインが近いのでハロイン用の可愛いデコレーションがありました。...
蜂谷英津子のブログ · 2023/10/09
月島駅近くの「月島スペインクラブ」というスペイン料理店に行きました。 倉庫を改造した店内は、広くて、スペイン風の絵画や家具、スペインのワインやお酒が揃っていて雰囲気のあるお店でした。 食事も美味しく、料金もそれほど高くなく、家族で行くにはお勧めのお店です。...
蜂谷英津子のブログ · 2023/10/02
ホスピタリティマナースクールでは個人向けの「ホスピタリティマナー初級講座/介護職のための接遇マナー」をオンラインで開催しています。 オリジナルテキストを使用して、ワンランク上の介護サービスを提供するために必要なホスピタリティマナーを学びます。...