

サービスを提供して報酬を得る介護事業では、職員のイメージが提供サービスや事業所のイメージと重なり、直接業績に繋がります。そのため、利用者に愛情を持ち、礼儀正しい介護サービスを提供できる職員の育成が不可欠です。職員の接遇マナーの向上は、利用者や家族が望む質の高い介護サービスの提供に繋がります。ホスピタリティマナースクールでは、介護現場に求められるホスピタリティマナーを指導するための「接遇マナーリーダー養成講座」を開催しています。
接遇マナーリーダー養成講座
介護職のための接遇マナー

初級講座
事業所で接遇マナーリーダーとして求められるホスピタリティマナーの知識と実技を身につけます!
オリジナルテキストを使用して、ワンランク上の介護サービスを提供するために必要なホスピタリティマナーを学びます。介護現場でホスピタリティを伝える接遇マナーの知識と技術を接遇5原則(表情・態度・挨拶・身だしなみ・言葉づかい)や職員間でのマナーを中心に学びます。
初級講座の修了者は「接遇マナーリーダー1級講座」に進むことができます。詳しい内容についてはこちらから
うれしいうれしい3つのポイント
ポイント1 多くの介護職を指導した経験豊かなプロの講師がノウハウを伝えます。
ポイント2 ホスピタリティマナースクールのオリジナルテキストをプレゼントします。
ポイント3 修了者は「接遇マナーリーダー1級講座」に進むことができます。
ご都合の良い日にご参加ください。
・研修日 開催リクエストを「お問い合わせ」から送ってください
・募集人数 1~5人
・研修会場 オンラインにて実施
・受講料金 5,000円(テキスト代込み)
接遇マナーリーダー 1級講座

プロ講師としてデビューできます
介護職のための接遇マナー研修(初級講座)を修了した方を対象とした講座です。講師として接遇マナーを指導するために必要なノウハウを学びます。2日間、少人数で徹底指導、講師としてのノウハウを徹底指導します。ホスピタリティや接遇マナーの指導方法を学びます。
・効果的な話し方・時間の管理方法・実技指導のポイント
・グループワークの組み立て方・事例の出し方・ロールプレイの仕方・効果的な振返りの仕方 等を学びます。
1級修了試験の合格者は「ホスピタリティマナー初級講座」を指導することができます。
うれしいうれしい5つのポイント
ポイント1 多くの介護職を指導した経験豊かなプロの講師がノウハウを伝えます。
ポイント2 2日間の講座修了後にレポートを提出していただきます。講座修了者には「修了証」を発行します。
ポイント3 ホスピタリティマナースクールのオリジナルテキストや研修資料を使用して介護職のための接遇マナー研修(初級講座)を指導することが可能になります。
ポイント4 希望者は、ホームページで1級講座修了者として名前を紹介します。
ポイント5 蜂谷英津子の執筆本をサブテキストとしてプレゼントします。
・研修日 2日間(10~17時中5時間)
・募集人数 1~5人
・研修会場 参加者の希望を調整 (オンラインも可能)
・受講料金 お問い合わせください(修了証書・資料代金を含む)
接遇マナーリーダー1級講座修了者

M・S
接遇マナーリーダー介護リーダー
法人のマナーリーダーとして活躍中
出張研修行います(東京都内)

F ・ S
接遇マナーリーダー
老人ホーム事務長 |産業カウンセラー出張研修は行っていません

神田眞紀子
接遇マナーリーダー研修講師として活躍中出張研修行います(新潟市内)

金納希代子
接遇マナーリーダー | エッセイスト | 介護福祉士 | 産業カウンセラー出張研修可能範囲(北九州地域)

川上良子
接遇マナーリーダー | 公益財団職員介護能力開発アドバイザー
出張研修は行っていません

長谷川美穂子
接遇マナーリーダー 介護実技指導講師出張研修行います(新潟県内)
HOTシステム株式会社
〒102-0074
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
講座のお問い合わせ、お申込みはこちらのお問い合わせからメールを送ってください、メールでお返事を差し上げます。