ホスピタリティマナーと介護

言葉づかいと電話応対 in 中野

中野駅近くの社会福祉法人様よりご依頼をいただき、「言葉づかいと電話応対」研修の講師を務めました。 

 

中野駅北口にはアーケード街が広がり、ユニクロやマクドナルドといったお馴染みのお店に加え、横道には個性的な個人店が並んでいます。特にラーメン店が多く、迎えに来てくださった法人職員の方から「ラーメンの食べ歩きが楽しめる街」と伺いました。次回はぜひラーメンツアーをしてみたいと思います。 

 

今回の研修には30名を超える職員の皆さまにご参加いただき、その半数ほどは特定技能で来日された外国籍の職員さんでした。電話応対は基本的な接遇マナーよりも難易度が高く、理解いただけるか不安もありました。そこで、日本人職員さんと外国籍職員さんでペアを組んでいただき、理解が難しい部分は日本人職員さんがサポートする形で進めました。 

 

研修後には、外国籍職員さんから「難しかったけれど勉強になった」との感想をいただきました。また、法人様では今回の研修テキストを基に「電話応対マニュアル」を作成されるとのことで、少しでもお役に立てたことを嬉しく思います。

ご参加くださった皆さま、本当にありがとうございました。

 

詳しい研修のお問い合わせはこちらから

#言葉づかいと電話応対

#福祉職のための接遇マナー

#中野駅

#HOTシステム

#蜂谷英津子のブログ

#ホスピタリティマナー 

お問い合わせ

講座のお問い合わせ、お申込みはこちらのお問合わせからメールを送ってください。

メールでお返事を差し上げます。

アップルラビット

詳しくはこちら
詳しくはこちら

会社案内

会社概要

詳しくはこちら
詳しくはこちら

代表プロフィール

詳しくはこちら
詳しくはこちら

出版物・メディア紹介

詳しくはこちら
詳しくはこちら

研修実績

詳しくはこちら
詳しくはこちら

参加者の声

詳しくはこちら
詳しくはこちら

蜂谷英津子のブログ

詳しくはこちら
詳しくはこちら

研修メニュー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

マナースクール

詳しくはこちら
詳しくはこちら

終活と介護の学校

詳しくはこちら
詳しくはこちら

福祉人材コンサルタント

詳しくはこちら
詳しくはこちら

人気の講座

介護職のための接遇マナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

保育現場で求められる接遇とマナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら