ホスピタリティマナーと介護

コミュニケーション研修 in 東村山

東村山駅近くの社会福祉法人様よりご依頼をいただき、「コミュニケーション」研修の講師を務めました。

駅東口には志村けんさんの銅像があり、足を止めてしばし眺めました。志村さんが新型コロナウイルス感染症による肺炎で逝去されてから、早いもので5年。あの出来事をきっかけに、コロナの恐ろしさを実感した方も多いのではないでしょうか。私もその一人です。

 

今回の研修には約20名の職員の皆さまにご参加いただき、グループワークを中心に、コミュニケーションの3大要素と3つの柱、聴き上手になるための5つのスキル等を、演習やロールプレイを交えながら学んでいただきました。

ご参加くださった皆さま、ありがとうございました。

詳しい研修のお問い合わせはこちらから

 

#コミュニケーション研修

#東村山

#志村けん

#HOTシステム

#蜂谷英津子のブログ

#ホスピタリティマナー

お問い合わせ

講座のお問い合わせ、お申込みはこちらのお問合わせからメールを送ってください。

メールでお返事を差し上げます。

アップルラビット

詳しくはこちら
詳しくはこちら

会社案内

会社概要

詳しくはこちら
詳しくはこちら

代表プロフィール

詳しくはこちら
詳しくはこちら

出版物・メディア紹介

詳しくはこちら
詳しくはこちら

研修実績

詳しくはこちら
詳しくはこちら

参加者の声

詳しくはこちら
詳しくはこちら

蜂谷英津子のブログ

詳しくはこちら
詳しくはこちら

研修メニュー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

マナースクール

詳しくはこちら
詳しくはこちら

終活と介護の学校

詳しくはこちら
詳しくはこちら

福祉人材コンサルタント

詳しくはこちら
詳しくはこちら

人気の講座

介護職のための接遇マナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら

保育現場で求められる接遇とマナー

詳しくはこちら
詳しくはこちら